【クリチャミのぼやき】
酒好き・旅好き・猫好きなクリチャミが 今夜もぼやきます…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
最新コメント
[05/19 backlink service]
[04/11 クリチャミ]
[04/10 Key]
[04/10 Key]
[04/02 クリチャミ]
[04/01 ひあたり良好!]
[03/23 クリチャミ]
[03/23 Sam]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
リンク
最新記事
(03/31)
(03/24)
(03/24)
(03/22)
(03/19)
無題
でも、ウチの親父もまだフィルムに拘ってやってる。
ってか、フィルム一眼と遜色ないデジイチがまだ高いからだと言ってた。
ま、世の中は確実にデジタル化の方向だろうけどね。
(^ ^;
すぐに、音楽ソフトみたく、擬似アナログ化ソフトとかが充実してくるんじゃない?
アタシはデジタルで録ってソフトで擬似アナログ化する方が好きかなぁ。
(あ、音楽の話だけどね)
データは、きれいな物を汚す事は出来ても、汚れてるものをきれいにする事は出来ないからね。
(^ ^
ただ、大元のアナログの状態をきちんと知らないでデジタルを心地の良い擬似アナログに編集しようったって、どだい無理な話。
これから「ホンモノ」のアナログに触れてみるのは良い事だと思うわ。
v(^ ^)v
だよね~~~わかる!
ディジタルだと構図も含めてなんか努力しなくなるよね。
1枚の重みが違うというか、それは間違いないね。
いつかまたリヴァーサルフィルムで撮ってみたいもんだね~~~
juntino
★Samさん★
・・・と、心配するなかれ( ̄ー ̄)b←本業
今度。
富士フィルムからファイピックスX100ってのが出るんですけど
これがなかなか!らしいですよぉ〜(ノ゚o゚)ノ
ちゅか…12万8千円ですけど( ̄▽ ̄;)
擬似アナログ化…ですかぁ〜。
なるほど。
「大元のアナログを知る」って大事なことですよねぇ〜!
さすがぁ〜いい事ゆぅーなぁ〜オカマ( ̄▽ ̄)σ←ぶたれる決定
フィルムも、今までは「適正」って大事だったんですけど
今となっては何でもあり!で(汗)
「カメラ女子」なんつーのが流行ってたりして
正統派フィルムでなく、当時でいう「三流フィルム」なんかが
結構「味」のある写真になったりして…
ちゅーか、そういう「変色気味」な写真仕上がりや
「トビ気味」な露出オーバー的な、いわゆる「適正」でない
そんな写真が流行ってたりするので(汗)
逆に勉強しないと、ユーザーの希望に添えないんですよねσ(^_^;)
難しいなぁ〜「好み」の問題だから(⌒o⌒;A
って、長く語りすぎましたミ(ノ;_ _)ノ=3
ちゅか…
只今午後2時…プシュっ!と…空ける音が(汗)
・・・チューハイ飲んでるし(=_=;)σキンジョノオッサン
★juntinoさん★
フィルム時代のアルバム広げて眺めていたんですが
一枚一枚、なんだか温かみのある写真ばっかりでしたよぉ♪
ピンぼけでも「大切な一枚」だったりしたなぁ〜フィルムは。
今はバッシャバッシャ…だから、
ピンぼけやブレは「削除」ですもんσ(^_^;)
一回の旅行に300カット。
厳選した50枚くらいをプリント。
ある意味完璧なアルバムかもしれないけど…
ちょっと寂しいですよねぇ〜。
ちゅか、クリチャミは。
300カット全部プリントしちゃうけど( ̄▽ ̄;)>